Education Service

教育サービス事業

はじめに

IT未経験者を対象に、インフラエンジニア育成のための研修サービスを展開しています。
これまで10年間で1,700名を超える実績を誇り、より良いカリキュラムを提供するために、市場のニーズに合わせ常に改良を重ねています。
※掲載写真は実際の研修風景の写真を、肖像権の観点から人物の顔を一部AI加工しています。

研修概要

内容 インフラエンジニア育成 【技術研修&ビジネスマナー研修】
期間 15日間(土日祝を除く平日)
形式 実践型集合研修
研修概要

受講対象者

ネットワークエンジニア・サーバエンジニア志望の方

こんな方におすすめ

  • 新卒者
  • キャリアチェンジをする社会人
  • インフラ経験が1年未満の方

研修内容

※一部のご紹介です。
※内容が変更になることもあります。

技術カリキュラム

座学 サーバ/Linux/Windows/Web三層構造/Active Directory/DNS/
クラウド/仮想化/
暗号化/OSI参照モデル/パケット/冗長化/IPアドレス(計算含む)/
MACアドレス/他
構築演習

サーバ:
【Linux】Webサーバ/APサーバ/DBサーバ構築
【Windows】ActiveDirectoryドメイン環境構築

ネットワーク:
仮想環境を使用した各種ネットワーク構築

総合演習 実機を用い、大規模ネットワークを全員で構築する演習
構築手段を各自で調査、設定するネットワーク学習の集大成
電話研修
(テクニカル)
エンジニア独自の電話応対に関する座学、演習
監視、保守、構築、設計、コールセンター等の実例を踏まえた実践
技術カリキュラム1 技術カリキュラム2

使用ソフトウェア / ハードウェア

OS AlmaLinux
Windows (クライアントOS)
Windows Server
ミドルウェア Apache
MariaDB
PHP
アプリケーション
(ツール)
Microsoft Office
Google Workspace
TeraTerm
Hyper-V
Cisco Packet Tracer
ネットワーク機器 L2Switch(Cisco)
L3Switch(Cisco)
Router(Cisco)

ビジネスマナーカリキュラム

座学 あいさつ/敬語/立ち居振る舞い/身だしなみ/報告/
依頼/お断り/お詫び/勤怠連絡/他
名刺交換 ビジネスの場での名刺交換に関する座学、演習
営業陣が練習指導、最後に発表し、相互レビュー
電話研修(基礎) ビジネスの場での電話応対に関する座学、演習
事務/伝言/ヒアリング/営業電話/他
文書研修 業務文書、業務メールの作成方法、作法に関する座学、演習
敬語/ビジネス表現/IT業界でのノウハウ/他
雑談力研修 「雑談の基礎と30のコツ」を座学で学び、演習を複数日程で実施
面識の薄いスタッフやエンジニアと雑談を実施し、レビュー
ビジネスマナーカリキュラム1 ビジネスマナーカリキュラム2

到達目標

「高い業務意識を持ち、学び、挑戦し、目標を達成できる
エンジニアへと成長すること」

技術を学ぶことは参考書からでも可能ですが、セキュリティ意識や顧客意識、学習に対する姿勢、何よりITの本当の楽しさは経験豊富な講師にしか伝えることはできません。
本研修を通じて、プロのエンジニアとしての心構えを身につける人材に成長することを志しています。

到達目標

当社研修の特長

  • 人間力の成長を重視

    エンジニアとして必須の技術力に加え、人間力の育成も重要なテーマとして研修に取り組んでいます。人間力を身に着けることは業務姿勢の向上、良い人間関係の構築を実現し、効果的な技術習得に繋がります。グループワーク、発表、電話応対、報連相、自己開示などコミュニケーションが必要な構成になっており、人間力を培います。

  • 未経験からはじめられる

    オフィスワークやIT業界の未経験者など、PC操作に不慣れな受講者を対象にした学習体制です。
    文書作成、Excel基礎、ドキュメント読解、ショートカットキーの習得など、基礎から丁寧に指導しています。

  • ITの楽しさに気付ける

    知識を詰め込むだけでは学習に飽きてしまうことも少なくありません。演習から講義へ移る流れで知的好奇心を刺激します。このアプローチにより「わからない」から「知りたい」に変化します。
    演習は低難易度からスタートし、自ら考え課題を乗り越える体験を通じて達成感を得られる設計です。

  • 業務への不安を取り除く

    プロジェクト参画後の不安を自信へと変えるためのプログラムも用意しています。
    さらに実際の業務での細かい作法や機微に関する質問も、豊富な経験を持つ講師が解答できます。
    ※さらに、業務開始後もエンジニアとして参画経験を持つ講師が相談に柔軟に対応します。

  • 自己解決力の習得

    演習やグループワークを中心とした学習環境において、研修生は能動的に課題に向き合い、解決策を模索します。自力での解決が難しい場合には、同期や講師との積極的なコミュニケーションを図る姿勢を養いながら、問題解決能力を育成します。

受講者の声

  • 講義よりも演習で実践的に学ぶ研修が多く、成長を実感できました。
    IT技術とは無縁に思えた電話応対の研修は、参画後にとても役に立ちました。

  • Linuxの操作やネットワーク設定など、現場で使われる技術に触れることができたのは大きかった。

  • グループワークを通じて、他の受講者と協力して課題に取り組む経験ができた。技術だけでなく、円滑なコミュニケーションや役割分担の重要性を学ぶこともでき、参画後に立ち回ることが出来る人間力を学ぶことができた。

  • 事務的な研修ではなく、講師が全力でサポートしてくれる体制の中で、IT技術から雑談のコツまで幅広く成長できました。自分の長所を褒め、短所を改善しようと全力で取り組んでくれるので、こちらも全力で取り組めました。

  • 濃度は濃く、非常に難しい内容もありますが、自身が全力で取り組めば、技術だけではなく、人として必ず成長できる研修でした。

  • 今まで知らなかった社会人マナーを叩き込んでもらえたと思っています。ロールプレイなど、緊張する状況が多く、はじめはすごく嫌でした。しかし、研修を終えた今は、プレッシャーに慣れることができたり、自然とマナーが身についたりと、本当に身になることしかなかったと感じます。人として、社会で仕事をして生きていく上で、とても大きな財産となった。

  • 敬語やマナーに関して「なぜ」を伴う説明が、説得力や理解力に繋がった。体験談を交えてくれるのでより一層親近感を感じ、改めて社会人としてのマナーを見つめ直すことができていい機会でした。

開催場所

東京本社 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル10階
大阪支店 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島
1-6-20 堂島アバンザ20階

※両拠点とも社内研修ルームで実施します。

開催場所1

受講料金

¥310,000 / 人(税別)